まさかの6弦

今日もロックスミスをプレイ。
いつも選んでいる「ラーン・ア・ソング」ではなく、「レッスン」で腕を磨く。
序盤は至って順調。
と、思ったのも束の間。

一番簡単=6弦と、今まで思っていたのが、見事に裏切られた気分。
腕がピキピキいってる。つる。痛い。折れる。

これ、6弦の19フレットとかだったら、どうやって押さえるんだ?
小指が死ぬ。
手首と親指と人差し指の間の部分に経験した事もないような痛みが走るんですけど!
頑張って押さえようとしても
「音が違うぞ。第15じゃなく第17フレットを抑えよう」
家畜を蔑むような冷たい口調で何度も否定連発。
やめた。
コイツ、ムカつく(顔見えんけど)
今日はここまで!
-
前の記事
反復練習は楽しい(手のひらドリル) 2020.07.29
-
次の記事
難易度の上がり方、間違ってないか? 2020.07.31
Advertisement
